【メシドラ】群馬の三宅健の昆布水つけめんの店どこ?伊勢崎市のやまこう

スポンサーリンク

こんにちは!

全国47都道府県や海外を旅して、おいしいものを食べ尽くしてきたグルメライターのアボ・カド子です。

今回も、テレビやメディアで話題のみなさんが気になるグルメを、詳しくご紹介していきたいと思います!

2023年10月14日(土)放送の「メシドラ」で、EXITの兼近さん、満島真之介さんがゲストの三宅健さんとともに、群馬県伊勢崎市の「昆布水つけめん」を紹介します。

テレビ見てる人

昆布水つけめん!?どんな味なんだろう。どこのお店か気になる!

番組で紹介される「昆布水つけめん」のお店がどこにあるのか、気になる皆さんのために、今回も番組放送前に調べてみました!

スポンサーリンク
目次

メシドラ|EXIT兼近&満島真之介&三宅健が群馬県伊勢崎市で美味いモノ探し!

2023年10月14日(土)に放送の「メシドラ」で紹介されるのは、群馬県伊勢崎市の美味しいグルメ。

兼近さんと満島真之介さんがゲストに三宅健さんを迎え、群馬県伊勢崎市の旨いメシを求めて、以下のグルメを紹介します。

  • ふわふわ絶品パンケーキ
  • 昆布水つけめん
  • トムヤムクンラーメン
アボ・カド子

パンケーキもトムヤムクンラーメンも気になるけど、ダントツで「昆布水つけめん」が気になる!

麺好きの皆さんのために、「メシドラ」に登場する伊勢崎市の「昆布水つけめん」のお店を徹底調査しましたよ!

メシドラ|群馬県伊勢崎市の「昆布水つけめん」の店は「つけ麺・らぁ麺 やまこう」

カド子が調べたところ、三宅健さんが食べたと思われる「昆布水つけめん」は、「つけ麺・らぁ麺 やまこう」のものだと推測します!

「やまこう」は2021年にオープンしたまだ新しいお店。伊勢崎駅から2キロほどのところにある、ラーメン店が数多く集まる激戦区にあるお店です。

アボ・カド子

群馬ってラーメンのイメージがないかもしれませんが、実は関東地方きってのラーメン激戦区なんですよ。

そんな中でも「やまこう」は、今月2周年を迎えるまだ新しいお店ながら、話題沸騰中の人気店です。

カフェのようなオシャレな店内と看板猫が話題になり、女性客も多いという「やまこう」。

店内に入って、まず券売機で食券を買うスタイルのお店です。

ラーメンも人気のお店ですが、やはりダントツ人気は「昆布水つけめん」のようです!

メシドラ|やまこう「昆布水つけ麺」の値段や味は?

ますます気になるやまこうの人気メニュー「昆布水つけ麺」はどんな味なのか、値段などの詳しい情報をご紹介しましょう!

やまこうの「昆布水つけ麺」の気になる値段や味は?

「昆布水つけ麺」にはいくつかの種類があり、夏季限定メニューなど季節ごとの限定メニューも登場するようです。

基本の「昆布水つけ麺」のお値段はこちら。

特製 昆布水つけ麺 1,050円

昆布水つけ麺 900円

テレビ見てる人

特製とふつうのはどうちがうの?

特製には味玉がついていて具材多めです!

食べ方ですが、「昆布水つけ麺の食べ方」という説明書きがついてます。

①昆布水に浸された麺を味わう
②麺をつけ汁につけて食べる
③薬味を麺につけて味変を楽しむ
④好きな食べ方で味わう
⑤つけ汁に昆布水に入れて食べる

麺は小麦の風味がしっかりと感じられる全粒粉のストレート麺

昆布水は、とろみのある昆布の香りと旨味がしっかり感じられる仕立て。

つけ汁は、鶏と醤油ベースで、和風のしっかりと味がついたコクのあるつけ汁です。海老と豚肉のワンタンも入ってます!

アボ・カド子

薬味は季節ごとに変わるそう。いろんな味が楽しめるのがいいですね

具材も、チャーシューやメンマ、かぼす、店名が刻印されたチンゲン菜などが乗っていて、
華やかなビジュアル!

つけ汁が冷めてきたら、店内にあるレンジであたためることができますよ。

濃厚 特製昆布水つけ麺 1,150円
濃厚 昆布水つけ麺 1,000円

特製昆布水つけ麺 1,150円
塩 昆布水つけ麺 1,000円

魚介豚骨 特製昆布水つけ麺 1,200円

≪10月新メニュー≫特製 濃厚味噌 昆布水つけ麺  1,200円

「昆布水つけめん」をベースにした他のメニューはこんな感じのラインナップです。

行くたびにいろんなつけ麺を試してみたくなりますね!

「やまこう」カド子のなるほどポイント

やまこうで昆布水つけ麺とともに人気なのが、看板猫の茶太郎くん。お店のInstagramにも登場してます。

茶太郎くんのほかにもあと2匹いて、店先で飼われています。

お店ののれんにもねこちゃんのイラストが描かれているんですよ。

アボ・カド子

ねこ好きのお客さんたちにとても人気の、人懐っこいねこちゃんです!

店先のねこちゃん用クッションでくつろいでいたり、お店の前をお散歩したり。

いつもいるわけではないので、会えたらラッキー。

茶太郎くんたちに会えるのを楽しみにしている常連さんたちも多いようです!

群馬県伊勢崎市「やまこう」の場所&詳細

「つけ麺・らぁ麺 やまこう」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ライター歴10年以上のアラフォー女子。
世間が知りたいネタをピックアップしてわかりやすくお伝えいたします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次